LIXINDU JAPAN

日语 英语 簡体中文

Cashmere

ひとくちに「カシミヤ」といっても、その質は、実にさまざまです。一級品のカシミヤもあれば、年老いたカシミヤ山羊から採ったカシミヤ、死んでしまったカシミヤ山羊から採ったカシミヤ…などなど。同じ「カシミヤ」ですが、その品質には大きな差があり、安く出回っているカシミヤの秘密はそこにあるのです。リシンドージャパンは原料の品質には妥協しません。品質にこだわり抜いた、本物のカシミヤだけを使用し、皆さまのクローゼットにお届けして参ります。リシンドージャパンが扱っている3種のカシミヤをご紹介いたします。

ピュアアラシャンカシミヤ

私たちの最高のカシミヤを探す旅は、終わることがありません。ピュアアラシャンのとろけるようなタッチは、まるで“繊維の宝石”。高品質のカシミヤ原料が産出されることで知られる中国内モンゴル自治区の中でも、世界最高級品種といわれる阿拉善(アラシャン)カシミヤ山羊の毛を100%使用しています。冬は零下40℃にもなる厳しい環境下で、寒さや乾燥地ゆえの粗食に耐え育ったカシミヤ山羊の繊維長は平均40~70ミリと非常に長く、細さは14.5マイクロン前後ほど。白度もこれ以上ないほど白く、カシミヤの頂点に君臨している原料です。

  • ピュアアラシャンカシミヤ
  • ピュアアラシャンカシミヤ
  • ピュアアラシャンカシミヤ
  • ピュアアラシャンカシミヤ

エアーカシミヤ

カシミヤが冬だけの素材じゃもったいない。春だって、夏だって、快適に軽やかにカシミヤを着たい。一年を通してカシミヤを楽しみたい。そんな純粋な欲求から生まれた、抜群に軽くてスポンディッシュな風合いのエアーカシミヤ。もちろん見た目もエアリーで涼やか。最高の風合いを目指して作られたエアーカシミヤは、従来のカシミヤの概念を覆す素材を使用。水に溶ける特殊繊維の綿を入れて紡績を行い、その後に特殊繊維だけを溶かして中空をつくるという革新的な技術で作られています。エアーカシミヤは、季節を問わずにオールシーズン活用できる、奇跡のカシミヤなのです。シワになりにくいので、旅行や持ち運びにも便利。ストールは、バッグに丸めて入れて持ち運んでも、持っていることを忘れるほどです。おしゃれと機能性を兼ね備えた新しいカシミヤを、ぜひあなたのワードローブに!!

  • エアーカシミヤ
  • エアーカシミヤ
  • エアーカシミヤ
  • エアーカシミヤ
  • エアーカシミヤ

チベットアーリーカシミヤ

チベットアーリーカシミヤ山羊は、チベット高原西部アーリー地区に生息しています。そこは「世界の屋根」と表現されるほど標高が高く、平均海抜4,500メートルに位置する場所。通年0℃以下と寒く、空気も薄くて雨量も少ない…。そんな厳しい環境下で生息するチベットアーリーカシミヤ山羊は、カシミヤ純血種と呼ばれ、繊度が15ミクロン台と極めて細く、やさしいナチュラルカラーが特徴です。原毛はブラウン、オフホワイトの2色で、この2色を合わせたモカを含め3色の展開。この3色を脱色も染色もせず、そのままのカラーを活かして製品を仕上げます。だから、肌触りは上質そのもの。チベットアーリーカシミヤに身を包めば、静かにラグジュアリーの本質を感じることができます。

  • チベットアーリーカシミヤ
  • チベットアーリーカシミヤ
  • チベットアーリーカシミヤ
  • チベットアーリーカシミヤ
  • チベットアーリーカシミヤ